
日常英会話を独学で
覚えようとして挫折したら、
というテーマで書いています。
前回は、日常英会話を独学で
覚えていて、挫折した時に
挫折の原因を考える
大切なポイント3つのうちの
2つをお伝えしました。
![]()
1つ目は、挫折の原因をすべて
リストアップする。 ![]()
日常英会話を独学で覚えていたのに
途中でやめてしまった原因として
考えられるものは
どんなに小さいものでも
とにかく一つ一つ書き出して
ください。
そして日常英会話を独学で
覚えていて、挫折した時に
挫折の原因を考える
大切なポイントの2つ目は、![]()
![]()
他人が原因の場合、
すべて自分の原因として書き直す、 ![]()
![]()
です。
前回、日常英会話を独学で
やっていて挫折した原因のひとつに
「お母さんが朝起こして
くれなかった」から、
NHKラジオの基礎英語3を ![]()
聞けなかった、という例を
あげました。
この原因を他の人(お母さん)でなく
自分にあるとして、
日常英会話を独学で覚えていて
挫折した理由として書き直すと
「私がお母さんに朝起こして
くれるようお願いしたので」
NHKラジオの基礎英語3を ![]()
聞けなかった、となります。
単純な例ではありますが、
日常英会話を独学で覚えていて
挫折したすべての理由を
「自分が原因」として
考えたら、どう書き換えられるか
ひとつひとつ考えて
書き直してください。
めんどうだと思われるかも
しれません。確かに
めんどうです。
私もそう思います。
ですが、これをすることによって
日常英会話の独学を再開した時に、![]()
同じ理由で、挫折することを
避けられるのです。
日常英会話を独学で覚えていて
挫折した時の原因を考える
大切なポイントの3つ目です。![]()
![]()
![]()
3. 作り直したリストをじっくり見る
![]()
書き直したリストをじっくり読んで
今回日常英会話を独学で
覚えようとして
うまくいかなかった原因をしっかり
把握してください。
ご自分を責める必要もないですし、
落ち込む必要もありません。 ![]()
この作業はあくまでも
客観的に状況を分析して
次のステップにつなげるために
やっているわけで、
誰が悪いのか、とか
関係ないのです。
とは言っても
挫折すると
人は落ち込みますよね。 ![]()
私も今回このブログを更新していて
挫折しました。
そして思いっきり
落ち込みました。 ![]()
ブログにもそう書きましたし。
私がこのブログを毎日
更新していて挫折した
理由はたくさんあるのですが、
毎日必ず更新しなければいけない
と思ったことと
アクセスを増やすための試み、
努力を怠ったことがあります。
あなたのリストには
どんな理由が載っているのでしょうか。
sponsored link
今日のまとめ
今日は、日常英会話を独学で
覚えていて、挫折した時に
挫折の原因を考える
大切なポイント3つを
お伝えしました。
まずは、日常英会話を独学で
覚えようとして挫折した場合に
考えられる原因をすべて
リストアップする。 ![]()
そして、それをすべて自分に原因が
あるという書き方にして
リストを作り直す、 ![]()
![]()
最後に、そのリストを冷静に
しっかり把握する。
![]()
次回は、日常英会話の独学を
再開する前の、次のステップに
ついてお話しします。
Have a great day!





